E-HOUSE

愛媛で笑顔の家づくり

instagram
LINE
facebook

E-BLOGe-ブログ

エアコンの節電!

2025年9月2日

皆さん、こんにちは宅建士の宮川です。

9月に入り、季節は秋に向かいますが まだまだ猛暑ι(´Д`υ)アツィー が続きそうです!

物価高も、全く収まりそうもなく節約しないと・・・💦

なので、今回は電気代の節約の一つエアコンについてお話致します。

エアコンの節約術!!

エアコンを効率よく節電するためには、適切な設定温度を保つことが重要です。環境省では、快適性を損なわない範囲で節電するために、室温が冷房時は28度、暖房時は20度になるように調整することを推奨されています。

また、エアコンの設定温度を1度上げたり下げたりすることで、冷房時の消費電力が約13%、暖房時は約10%削減できるというデータも示されています。

推奨温度として28度や20度が示されているのは、「建築物における衛生的環境の確保に関する法律(ビル管理法)」で、室温の目安が17度から28度とされているためです。ただし「設定温度=室温」ということではなく、最終的な室温が28度または20度になるように調整することが理想です。

温度以外にもできるエアコンの節電方法

エアコンの節電方法には、設定温度の調整以外にもさまざまな対策があります。温度以外でのエアコンの節電方法として、次のような工夫が挙げられます。

  • 風量(風速)は自動モードにする
  • 風向きを調整する
  • スイッチを頻繁にオンオフするのは避ける
  • 冷房を付ける前に換気をする
  • 室外機周辺に置いているものは片付ける
  • フィルターを定期的に掃除する
  • 扇風機やサーキュレーターを併用する

この猛暑は10月くらいまで続きそうです! エアコンの節電をして電気料金を節約し

物価高の対策の一つにしてみては?如何でしょうか。

さて、9月から各建売り業者様の秋のキャンペーンなどお得情報もどんどん

お知らせして行きますので E-HOUSEのホームページもチエックしてください。

CONTACT USお問い合わせ

イーハウスのお家づくりに
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。よくある質問はこちら

株式会社 E-HOUSE 愛媛で笑顔の家づくり

株式会社 E-HOUSE

〒790-0003 松山市三番町8丁目354番地5
第2ホワイトコーポ104号

TEL 089-909-7816
受付時間/9:00〜18:00(定休日:日曜日・祝祭日)
FAX 089-909-7817

MAP